近年、気候変動などの環境変化は、私たちの生活のみならず、身近にある文化財にも影響を与え、
日々、風化、劣化の進行を早めています。
アクト・ビズ文化財修理室では、石材・煉瓦・コンクリート・土等からなる無機質文化財を対象に、
現況調査や材質劣化抑制を目的とした修理を行っています。
私たちは、「過去から未来への橋渡し」を合言葉に、文化財を後世に残すお手伝いを通して、
社会へ貢献したいと考えております。
アクト・ビズ 文化財修理室 一同 アクト・ビズ文化財修理室のホームページはこちら。
業 務 実 績 |
調 査 ・ 試 験 | |
![]() | ![]() |
保 存 修 理 | |
![]() | ![]() |
業 務 実 績 一 覧 ( 抜 粋 ) | |||
保 存 修 理 業 務 | |||
( 石 造 ) | 年度 | 所在地 | 業務内容 |
重要文化財 岩戸寺宝塔 保存修理工事 | 平成 23 年 | 大分県 国東市 | 擬石処理 |
重要文化財「宝塔」亀裂抑制処理委託業務 | 平成 23 年 | 大分県 杵築市 | 石材修理 |
広島県指定文化財 磨崖和霊石地蔵 保存修理業務 | 平成 23 年 | 広島県 三原市 | 石材修理 |
重要文化財 輪王寺慈眼堂廟塔 石造六部天 保存修理業務 | 平成 23 年 | 栃木県 日光市 | 石材修理 |
福岡県指定文化財 坂東寺の石造五重塔建造物 保存修理業務 | 平成 22 年 | 福岡県 筑後市 | 組立て |
直方地区 随専寺墓地Ⅱ 家屋等復旧工事 | 平成 14 年 | 福岡県 直方市 | 洗浄、石材修理 |
( 遺 構 ) | |||
堀池遺跡 木炭槨木棺墓 保存処理(一次処理) | 平成 24 年 | 福岡県 筑紫野市 | 遺構FRP保護処理 |
元岡古墳 G-6号墳 仮整備工事 | 平成 24 年 | 福岡県 福岡市 | 遮水・墳丘保護処理 |
福津市指定史跡 在自唐坊展示館土器溜り 保守点検(保存処理)業務 | 平成 24 年 | 福岡県 福津市 | 清掃・表層強化処理 |
呰見大塚古墳 壁面 保存処理業務 | 平成 23 年 | 福岡県 みやこ町 | 石室彩色面保護処理 |
元岡古墳 法面 侵食防止工事 | 平成 23 年 | 福岡県 福岡市 | 侵食防止マット敷設 |
国指定史跡 船迫窯跡 堂がえり2号窯跡 修理業務 | 平成 22 年 | 福岡県 築上町 | 亀裂充填処理 |
( 近代化遺産・その他 ) | |||
延命公園内 コンクリート像 保存処理業務 | 平成 24 年 | 福岡県 大牟田市 | 洗浄・表層強化処理 |
国史跡 宇佐神宮境内 上宮東中門 扉石材 修理業務 | 平成 24 年 | 大分県 宇佐市 | 擬石処理 |
重要文化財 勝興寺 囲炉裏炉石 保存修理業務 | 平成 24 年 | 富山県 高岡市 | 石材修理 |
坂本繁二郎アトリエ跡地 基礎 保存処理業務 | 平成 24 年 | 福岡県 八女市 | 洗浄・表層強化処理 |
重要文化財 護国寺月光殿 獅子口及び鰭 修理業務 | 平成 24 年 | 東京都 文京区 | 瓦修理 |
東京駅保存復原工事 南ドーム№4面レリーフ 取付業務 | 平成 23 年 | 東京都 千代田区 | 石膏レリーフ補強及び取付 |
重要文化財 万田坑 窓枠コンクリート 吸水防止処理業務 | 平成 20 年 | 熊本県 荒尾市 | 吸水防止処理 |
登録文化財 旧九州鉄道 城山三連橋梁 落書き除去業務 | 平成 18 年 | 福岡県 筑紫野市 | 煉瓦面洗浄 |
旧志免鉱業所 竪坑櫓斜坑(第八坑連卸坑口) プロペラ 保存工事 | 平成 14 年 | 福岡県 志免町 | 木製プロペラ保存 |
旧鹿児島県庁舎 外装工事 | 平成 14 年 | 鹿児島県 鹿児島市 | 石材修理 |
調 査 ・ 試 験 業 務 | |||
( 調 査 ) | |||
重要文化財 旧香港上海銀行 外部壁面調査業務(24年度) | 平成 24 年 | 長崎県 長崎市 | 外壁劣化度調査 |
国史跡 竹原古墳他 石室現況調査業務(24年度) | 平成 24 年 | 福岡県 宮若市 | 温湿度測定調査 |
重要文化財 旧長崎英国領事館 外部壁面調査業務 | 平成 24 年 | 長崎県 長崎市 | 外壁劣化度調査 |
重要文化財 旧香港上海銀行 外部壁面調査業務(23年度) | 平成 23 年 | 長崎県 長崎市 | 外壁劣化度調査 |
重要文化財 三井三池炭鉱 宮原坑施設 煉瓦壁調査業務 | 平成 23 年 | 福岡県 大牟田市 | 外壁劣化度調査・変位調査 |
重要文化財 大阪府立中之島図書館 外壁 調査業務 | 平成 23 年 | 大阪府 大阪市 | 外壁劣化度調査 |
国史跡 竹原古墳他 石室現況調査業務(23年度) | 平成 23 年 | 福岡県 宮若市 | 温湿度測定調査 |
旧佐渡鉱山近代化遺産建造物群 コンクリート中性化深さ測定業務 | 平成 23 年 | 新潟県 佐渡市 | コンクリート中性化深さ測定 |
( 試 験 ) | |||
福岡県指定文化財 福岡高等学校校舎外壁 色調調整試験業務 | 平成 24 年 | 福岡県 福岡市 | 人造石研出し面 色調調整試験 |
重要文化財 韮山反射炉 擬煉瓦・擬石補修等試験施工業務(24年度) | 平成 24 年 | 静岡県 伊豆の国市 | 煉瓦・石材補修試験 |
重要文化財 旧岩崎邸庭園 袖壁石材 強化処理試験施工業務 | 平成 23 年 | 東京都 台東区 | 石材強化・補修試験 |
伊藤常足翁旧宅 土塀 吸水防止処理試験業務 | 平成 19 年 | 福岡県 鞍手町 | 吸水防止処理試験 |
( その他 ) | |||
重要文化財 旧長崎英国領事館 基本設計協力業務 | 平成 24 年 | 長崎県 長崎市 | 修理方法検討 |
重要文化財 旧香港上海銀行 基本設計協力業務 | 平成 23 年 | 長崎県 長崎市 | 修理方法検討 |
東京駅 RTOレリーフ 取付け検討業務 | 平成 23 年 | 東京都 千代田区 | 裏面補強・取付方法検討 |